ASEC 公益財団法人 愛知臨海環境整備センター
ASEC
| HOME | 新着情報 | サイトマップ | リンク集 | お問い合わせ | 
財団案内 業務内容 処分場案内 公開資料 よくある質問 広報動画 ダウンロード
業務内容(衣浦港3号地廃棄物最終処分場整備事業)
ホーム業務内容(覆土用材の受入について)
搬入のご案内
受入基準
判定基準
処分料金表
覆土用材の受入について
衣浦港3号地廃棄物最終処分場整備事業
調査研究事業
廃棄物の適正処理に関する情報提供
覆土用材の受入について
 覆土用材の受入については、一定の条件を満たした土のみ受け入れています。
(1) 受入対象
  愛知県内の工事現場等(以下「排出現場」という。)から搬出される、アセックの受入基準に適合した覆土用材(建設汚泥等の廃棄物及びその改良土は除く)
(2) 受入基準
  「覆土用材の受入基準等」のとおりです。
(3) 受入料金
  受入は無償ですが、アセックの搬入までに要する費用についてはご負担いただきます。
(4) 受入時間及び休業日
  【受入れ時間】
平日 午前9時から午後4時30分まで(昼休み:正午から午後1時まで)
【休業日】
土曜日、日曜日、国民の祝日(振替休日を含む。)、国民の休日
12月30日から1月4日まで
 ≪令和7年度営業日カレンダーはこちら

 また、以下の場合には、受入を停止することがあります。
 ・武豊町に暴風警報、暴風雪警報、大雨警報、大雪警報、各種特別警報等が出
  された場合
 ・武豊町臨海部に津波警報又は大津波警報が出された場合
 ・強風、大雨、地震等により業務に支障を生じる可能性がある場合
(5) 搬入までの手続
 
覆土用材搬入申込 受入契約の締結 覆土の搬入
覆土用材搬入申込書 (注1)
【添付書類】
搬入車両一覧表
・自動車検査証及び自動車検査証記録事項の写し
・履歴事項全部証明書(注2)
覆土用材の性状及び搬入計画(土の写真を添付)
・分析証明書の写し(注3,4)
・付近の見取図、事業所内見取図(廃棄物等排出場所・保管場所)
(書類交付等)
・建設発生土無償受入契約書
・搬入車票
(携帯書類)
・搬入車票
・覆土用材搬入伝票(注5)

注1)  申込書は排出現場ごとに必要です。
注2)  公的機関が発行した証明書・建設業許可証・産業廃棄物処理業許可証等の写しでも代用できます。
注3)  当財団が指定した分析項目の分析結果を埋立処分委託契約書に添付していただきます。
注4)  環境計量証明事業所等が3か月以内(ダイオキシン類については1年以内)に発行したものとします。
注5)  当財団指定様式を印刷し、2分割したものを持参してください。
(6) 申込み時期
  搬入開始希望日の1週間前までに
(7) 搬入の手引
  申込時の手続きや、処分場内の運用の詳細については、こちらからご覧ください。
全体版(815kB)
表紙、目次、本文【p.1~p.5】(84KB)
覆土用材受入基準【p.6】(210KB)
覆土用材受入契約フロー【p.7~p.8】(202KB)
覆土用材搬入申込書+搬入伝票【p.9~p.19】(295KB)
提出書類一覧表等【p.20~裏表紙】(131KB)
   
Copyright © 2018 ASEC 公益財団法人 愛知臨海環境整備センター All Rights Reserved.